あとりえ林檎本店に集合し、
涼子さんに送られながら、
しゅっぱーつ!
最初に向かったのは、
島の反対側のカフェ。
ここに来たら
私の推しチキン南蛮♪
結局みんなで同じの頼んだよ
▷モジャバカフェ
歩いていける距離
神功皇后ゆかりの
聖母宮があります。
ここの地域一帯を守護し、
神功皇后を祀る
創建1300年以上の歴史深い神社。
征伐に勝利したことから
勝負の
神として知られ、
「勝本」の地名も神功皇后が
名付けたと言われています。
茂みなのに風が通って
とっても気持ちいい稲荷社も
七福神がたくさんいらっしゃって、
よくよく見たら福々ゴロゴロと
すごく可愛くて胸がいっぱいになる。
パラオ産のシャコ貝の手水舎は、
残りの半分はパラオにあるそう。
歴史は意外に古く、昭和14年に真珠とりに行ったら
現地の役人にもらったそうな
お次は、壱岐島の歴史を支える
箱崎八幡神社
ここの神社を守っているのが
78代目のわたしの旦那さんです。
だから、
結構みなさんをお連れしていましたが、
今までわからなかった場所に
秘密のスポットを見つけたので
みんなをお連れしました。
京都で有名な京都最古級の月読神社。
その月読さんを壱岐島から京都に持っていった
吉野家14代目、押見宿禰を祀る
小松原神社
超マニアック情報
ほぼ崖の上にありまして、
運転はゆみのさん、道案内はわたし、
後ろの2人は落ちないように左右を見る。
そして、みんなでキャーキャーしながら
車で登ってゆきました!
※一人じゃ心細いです。
昔の人ってどうやって石を
積み上げたのかな〜と思ってしまう案件。
からの、
女嶽神社の御神体の
巣食石を見に行きました!
参道には誰でも写真に収めたくなるような、
可愛い花が咲いていましたよ!
めちゃデカ!
何が楽しいって、
男嶽神社の石も、
女嶽神社の石も磁場狂いだから
ナビが不能でなかなか辿り着けないこともある。
わたしはもう覚えたけれど、
挫折した経験はあります。
子宝岩でもあります❤︎
ゴールは男嶽神社のおみやカフェで
ホット一息。
壱岐島の神社って人がいないから
人がいるお店が境内にあると安心します。
プライベートなことも話したりで
女子旅でしたふんわり♪
春っぽくポカポカ陽気に包まれて、
幸福感たっぷりのツアーができました!
マニアックなところは
軽自動車でしか入れないし、
バスで行くと歩く羽目になるので
最近は超少人数制のツアーにしています。
少人数にしたことで
一人一人とたっぷりと
お話しできるようになって、
充実感満載です
古神道講座があるうちは
セットでツアーをしていますので、
是非是非さやガイドツアーに
参加してくださいませ˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
吉野さやか